★日本画★矢谷長治「柿とペイュ」2008年1月制作(93歳)落款&自筆サイン入。模写/寺崎広業/寺崎廣業/観音図/布袋屋掛軸HE-751。矢谷長治 略歴:1915年静岡県加茂郡三浜村子浦(現在の南伊豆町子浦)に生まれる。不詳/作者不詳/弘法大師行脚図/絹表装/布袋屋掛軸HJ-319。直後、山本丘人先生に師事する1949年第1回創造美術に「蓮」「静物」初入選1951年新制作協会日本画廊に11年連続入選1954年頸草会に出品する。真作/河合文林/オシドリ図/鴛鴦図/布袋屋掛軸HI-15。この2年間に描いた新作を出品2002年吉井画廊にて第1回個展2004年吉井画廊にて第2回個展。ジャック・デペルト LE GRAND CANAL リトグラフ20/225。サイズは額:58X74X2cm、画:46X53cm。配送方法は、エコメルカリ便をご選択頂きたくお願い致します。模写/松村桂月/竹石画賛/桐共箱付/布袋屋掛軸HG-109。不詳/作者不詳/浮世絵美人画/舟遊図/布袋屋掛軸HH-614。1934年家出し東京へ。田中青坪先生に師事する1946年院展に「冬の山」初入選。真作/野田九浦/冬景山水図/絹表装/布袋屋掛軸HH-395。真作/福田素仙/三尊佛図/桐共箱付/布袋屋掛軸HE-951/。会員/山本丘人、高山辰雄、西山英雄、河合修二、矢谷長治1955年静岡で7年連続二人展1960年中央公論社画廊にて小泉淳作と4年連続二人展1966年中央公論社画廊にて個展6回1997年箱根・芦ノ湖 成川美術館の「山本丘人とその仲間達展」に「冬丿山」(1990)と「冬日」(1961)を出品1998年箱根・芦ノ湖 成川美術館にて「矢谷長治展」を開催。これまでの代表作に新作を出品2000年箱根・芦ノ湖 成川美術館にて第2回「矢谷長治展」を開催。真作/堀江玉鳳/猛虎図/桐共箱二重箱付/布袋屋掛軸HE-281